ネットワークの技術はどんどん発展してきており、自社のデータの保存やサーバーの運用をクラウドサービスに任せる企業が増えてきました。こうした動きは「クラウドシフト」と呼ばれ、セキュリティや利便性の面で、企業に莫大な恩恵をもたらしています。
企業向けのクラウドサービスはいくつか種類があり、Amazon社が展開しているAWS(Amazon Web Services)、Google社が展開しているGCP(Google Cloud Platform)、Microsoft社が展開しているAzure(Microsoft Azure)、これらは総合して「3大クラウドサービス」と呼ばれています。
今回はその中でもトップシェアを誇る、AWSについて解説していきます。
AWSとは
AWSは、Amazon社が2006年から展開している、世界最大規模のシェアを持つクラウドサービスです。
その機能は多岐に渡り、既存システムのクラウドシフトの他にも、オンラインストレージ、サーバーやデータベースの構築、更にその運用・保守、機械学習やAIの活用、ビッグデータの分析からIoTなど、ありとあらゆる技術が詰め込まれています。
また、データベースやドメインの種類も豊富で、システム開発に必要なものは全てAWSだけで賄えると言っても過言ではないかも知れません。
では、そんなAWSのメリット・デメリットにはどんなものがあるのでしょうか?
一つ一つ、簡単にご紹介していきましょう。
メリット1:コストパフォーマンス
AWSは初期導入費用が発生しないため、試験導入しやすいというメリットがあります。利用した分だけ支払う従量課金制であることも利点の一つで、また、ユーザーは必要な機能だけを選択出来るため、素晴らしいコストパフォーマンスを発揮することが出来ます。
メリット2:柔軟性
AWSのサービスでは、OSのスペックやデータベース構成などを柔軟に変更することが出来ます。その操作も簡単であり、基本的にはブラウザから必要な機能を選択するだけで良いため、作業者の負担もほとんどかかりません。
メリット3:強固なセキュリティ
Amazon社は徹底したセキュリティ対策を取っており、セキュリティアップデートなどのタスクを全て自動化して行っています。人の手を介することがないため、人的ミスを起こすことなく環境を最新化することが出来ます。
デメリット1:最適サービスの選定
豊富な機能があることをメリットの一つとして挙げましたが、裏を返すと、意識のない人にとっては選択肢が多過ぎる、ということでもあります。
ある程度の知識があれば問題ありませんが、そうでない方は最適なサービスを選ぶだけでも一苦労となりますので、公式サポートを利用し、環境構築について相談してみてください。
デメリット2:メンテナンス
AWSのサービス向上や改善、脆弱性への対応のために、随時メンテナンスやアップデートが行われます。その間は当然AWSにアクセスすることが出来ず、サービスを利用出来ない時間が発生する点は、オンプレミス環境と比較するとデメリットと言えるでしょう。
この問題はAWS構成を冗長化することで回避出来ますので、コスト面と相談しつつ導入を検討しましょう。
デメリット3:法律
AWSで標準適用されているのは、アメリカの法律となっています。設定で管轄裁判所を日本に変更することが出来ますので、利用される方は必ずこの点について検討しましょう。万が一、この設定を忘れたままトラブルに発展した場合、大変なことになりかねません。
導入事例について
AWSは既に日本でも多くの企業に採用され、華々しい実績を上げています。いずれも高度な環境を必要とする大規模システムばかりで、誰もが知る大企業がその名を連ねています。
どれも驚くほどの成果を達成していますので、導入事例について、一つ一つ見ていきましょう。
AWS導入事例1:任天堂株式会社、株式会社ディー・エヌ・エー
全世界同時リリースされる「マリオカート ツアー」のデータベースに、Amazon Auroraが採用されました。こちらは世界的に大人気のマリオシリーズのスマートフォン向けゲームで、世界各地から凄まじい数のアクセスが予想されました。
任天堂はそれまでも他のゲームにおいてAWSを使い、MySQLを用いて運用していましたが、そのままではスケールイン・スケールアウト(仮想マシンの増減のこと)の際に、大量のエンジニアの工数が必要になってしまいます。
そこで今後の展開も視野に入れ、MySQLからフルマネージドサービスのAmazon Auroraへと変更しました。結果としてゲーム配信基盤の運用工数を大幅に削減し、現在は更なる運用効率化のため、フルマネージド化を目指してアーキテクチャを継続的に刷新しているそうです。
AWS導入事例2:ソニー銀行株式会社
ソニー銀行は個人のための資産運用銀行として、2001年に開業したインターネット銀行です。徹底したセキュリティ対策を行っている姿勢と高度な機能を備えていること、責任共有モデルで責任範囲が明確化されていることから、2013年からAWSでのクラウドへの移行を始めました。
まずは顧客への影響が少ない一般社内業務システム、続いて銀行業務周辺系システムなどを順次移行し、2019年秋に完了しています。最終的には全システムの80%がAWS上で稼働しており、最大60%ものインフラコストを削減出来ているとのことですから、驚きですよね。現在は2022年度完了に向けて次期勘定系プログラムの構築プロジェクトが進行しているそうです。
AWS導入事例3:株式会社出前館
日本最大級のフードデリバリーサービスを誇る株式会社出前館は、新型コロナウイルスによる生活の変化により、ビジネスの拡大が見込まれています。
ところが、20年前に作られたオンプレミスのシステムは負荷が高く、昼食や夕食、土日祝日や雨の日などにサービスが止まってしまい、重大な機会損失をしてしまうという問題を抱えていました。
そこで株式会社出前館は、高まる需要に応えるため、2019年にAWSへの移行を開始しました。そこからはAWSからの支援を受けつつ段階的にシステム移行を行い、クエリのチューニングなどの作業も交えながら、1年かけて重要指標を全て達成しました。オンプレミス環境では最大80%も占有していたCPUも、現在は40%程度に抑えることが出来ており、エンジニアが障害対応に追われることもなくなったとのことです。
クラウドシフトの重要性とは
あらゆる企業において業務効率化が求められる現代、ほとんどの企業においてシステム化が進んでいます。時代の流れは目覚ましく、それに伴い扱うデータ量は指数的に増えてきており、ボリューム・運用負荷を問わず、一企業で管理しきれるものではなくなってきました。
そうした企業の救世主となるのが、AWSを始めとするクラウドサービスです。コストはかかるものの、慣れないサーバー運用を自社でやることと比べれば、その利便性ははかり知れませんよね。
トップシェアを誇るAWSは、その分コミュニティも活発であるため、導入にハードルの高さを感じる方にもオススメのサービスです。これを機に、是非導入を検討してみてはいかがでしょうか。