参考URL:https://pixabay.com/
プログラマのなかには、現在PMを目指してキャリアアップしていきたいと考えている方もいるかと思います。
特にSIerは上流工程の方が年収的にも地位的にもメリットがあるケースが多く、逆に下流工程のプログラマはぞんざいな扱いを受けがちです。
もちろんPMにはPMの大変さがあるのですが、プログラマのように工数だけで管理されることはありません。そこでプログラマからPMにキャリアアップして高い年収と仕事を上流工程から管理するやりがいを得たいところですが、実際そのためには何を意識すれば良いのでしょう。
今回はプログラマがPMになりたいと思ったときに意識すべきことを3点厳選して紹介します。
意識すべきこと①マネージメントに力を入れる
プログラマとPMの最大の違いは、主にパソコンを相手にするか人間を相手にするかということです。
プログラマは基本的にパソコンに向かってプログラミングや設計やテスト業務を行いますが、PMは主にプロジェクトのメンバーを相手に仕事を行います。
もちろんドキュメント作成や各メンバーのスケジュール管理の時間も長いのですが、作業の目的は主に開発メンバーやクライアントを動かすことです。
その結果プログラマからPMに役職が変わった際に、メンバーとどう関わっていけば良いのかわからなくてつまずきます。
そうならないためにも、なるべくならプログラマ時代からマネージメントを意識して、なおかつ力を入れておくことをおすすめします。プログラマでもある程度経験を積むと自社のメンバーが部下として付けられ、マネージメント業務を行うことになります。
このときに面倒だと思うのではなく、将来的にPMを目指すためのキャリアアップと考えてマネージメントに力を入れると一石二鳥です。現在受け持っているプロジェクトが円滑に進み、PMになったときにも困りません。
プログラマとPMで二元的に考えるのではなく、担当はプログラマでも徐々にマネージメントに力を入れて、少しずつPM業務に慣れていくのが良いでしょう。いきなりPMに転職しても良いのですが、マネージメント経験があった方が採用されやすく、なにより自分自身の負担になりません。
マネージメント経験がないままいきなりプログラマからPMになると戸惑うことも多く、実際私がそうでした。なので、プログラマのうちからマネージメント業務に慣れていくのがおすすめです。
意識すべきこと②ITスキルを磨く
プログラマは作業員だからITスキルが必須だが、PMはマネージメントがメイン業務だからITスキルはそれほどいらない、と考えているPMも存在します。
実際記述されたプログラミングの意味はよくわからない、詳細設計もきちんと理解しているわけではない、といった状態でもマネージメントできないわけではありません。
しかしPMがプログラマの作業内容を把握していないとレビューのときなどに困りますし、いざ問題が起こった際にわけもわからないままPMの責任になります。つまり、責任を持つ以上プログラマの作業内容は把握しておいた方が良いということです。
そのためには一定のIT知識が不可欠で、プログラマ同様技術への関心は持ち続けた方が良いです。
意識すべきこと③人間力を磨く
最後に、非常に抽象的な表現ではありますがPMには人間力が必須です。
PMがどう動くかによってプロジェクトの成否に関わりますが、動きの前にそもそもPMの人格に問題がありすぎるとメンバーが気持ちよく作業できません。
たとえば、突発的に激怒するようなPMだとメンバーは常に不安のなかで仕事することになります。他にも、PMがあまりにも無責任で開発メンバーに丸投げするような人だとメンバーはそれぞれ思い悩むことになります。
個々のメンバーが快適に仕事でき、長時間一人で悩みこむようなことがないよう配慮でいるPMだとプロジェクトも成功しやすいです。実際に、PMが怖くてなかなか相談できない、相談してもまともな答えが返ってこないから直接クライアントとやり取りせざるを得ない、といった開発現場は多いです。
特にPMがきちんと把握していない事例はかなり多く、個々のメンバーに任せたのだから後は知らない、といった態度のPMも存在します。これだと当然プロジェクトは円滑に進まないので成功しません。
PMの仕事はエクセルでスケジュールの線を引いてタスクを割り振ったら終わりというわけではないので、個々のメンバーのサポート業務や悩み相談ができると理想的でしょう。
プログラマによっては心を開くのに時間が掛かる人も多く、そうするとPMにちょっとした相談をするのが難しくなります。
すぐにPMに聞けば済むような問題を長時間プログラマが一人で思い悩んでしまうようなことも多々見受けられるので、PMは人間力を磨き、個々のメンバーが気軽に相談でき、なおかつ的確な答えを返せるような人間になれると良いですね。