出典:https://www.pexels.com/photo/fashion-man-vintage-shoes-63196/

「40代SEは転職厳しそう」

そう思ったことはありますか?確かにその通りです。40代は高い専門性が求められるため、20代や30代に比べると転職は一筋縄ではいきません。

しかし、その一方、転職を成功させる40代もいるのです。高いスキルがあれば、転職が有利なことに違いはありませんが、同じスキルを持っていても転職に失敗する人と成功する人は分かれます。

何が二人を分けるのか?

それは、スキルよりももっと大切なことです。

ここでは、40代で成功するSEと失敗するSEの違いにフォーカスしたいと思います。

 

40代の転職事情

出典:https://www.pexels.com/photo/adult-beard-beverage-blur-529922/

 

40代の転職は、簡単ではありません。しかし、可能性が全くないという意味でもありません。

確かに20代〜30代のほうが若く、ポテンシャルもあるため転職市場では売り手です。特にSEはどの企業も足りていないため、現場でプログラミングができる人からプロジェクトマネイジメントができる人まで常に求められています。それなら、将来性がある若手を採用しようという企業の気持ちもわかります。

40代はというと、プログラミングの高いスキルはそこまで求められていません。なぜなら、時代ごとに求められる言語が異なり、若い人に比べると今使われている言語に疎いことがあるからです。この傾向は40代後半になるに連れて大きくなり、年齢の割にプログラミングのスキルが高くないというレッテルを押し付けられています。

この状況をよく表しているのが、すでに使われなくなったプログラミング言語を使っている40代〜50代プログラマーのために、意味のないプロジェクトを社内で起こすこと。企業がわざわざ仕事を作って、作業をしてもらっているのです。この状況は、企業側としてもワーカー側としてもとても辛いものがありますが、現実です。

そのため、単純にプログラミングのスキルが高いと言っても、時代にあったスキルを20代、30代以上に持っていなければ難しいのです。

このような話をすると、「やっぱり40代は転職できない」と思ってしまうかもしれません。しかし、まだ諦めてはいけません。可能性は十分に残されているのです。

そして、それが40代SEで転職を成功させる人と失敗する人を分けるポイントになります。

 

40代の転職で重視すべきは2つ

そこで40代の転職で重視すべき2つのポイントをご紹介します。これから転職を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。40代で転職するのは簡単ではありませんが、このポイントを押さえておけば、成功する確率はあがるでしょう。

 

プロジェクトマネイジメントスキル

プログラミングスキルは、時代によって劣化します。しかし、プロジェクトをリードしてきたマネイジメントスキルは劣化することはありません。それは、例えばプロジェクトを管理するノウハウ、リーダーシップ、効率性、生産性などです。

これらは、スキルというよりは、考え方や哲学という部分になってきます。20〜30代のSEであれば、まだまだ経験が浅くマネイジメントスキルが十分ではありません。

実際、40代向けの求人を出している企業は、マネイジメントができる人材を求めています。マネイジメントと一言で言ってしまうのは簡単ですが、実際は細分化していくと上記で紹介したようなさまざまな能力が求められます。

もしあなたが気になる企業を見つけて応募したいと思ったときは、履歴書にスキルではなく経験を重視して書くようにしてください。なぜなら、企業が求めていることだからです。

 

柔軟な人間性

そして、もう1つ大切なことが柔軟な人間性を持っていること。マネイジメントの経験ももちろん大切ですが、転職において重視されるのがこの柔軟さ。

多くの転職情報サイトや転職本では、スキルや経験、企業の下調べが重要と言いますが、最終的に企業は人を見て採用しているということを忘れないでください。

別の会社で20年以上の経験を積んだ人が、他の会社にすぐに馴染むことは簡単ではありません。人事に長く関わってきた採用担当者なら、きっと馴染めるかどうかを重視するはずです。

40代なら自分の強い意志やビジョン、考え方があるかと思いますが、それがあまりにも強すぎると企業とはマッチせず、採用まで繋がりません。転職を成功させるためには、人間的な部分で柔軟性を持ち合わせることが何よりも大切なのです。

特にSE経験者は、堅く考えすぎてしまうことがあります。「Yes」「No」ではなく、別の答えを見つけ出そうとする発想が大切です。

重要なことなので、もう一度いいますが、スキルやマネイジメント能力だけではなく、人間的な柔軟性も転職を成功させるために欠かせないポイントと言えます。

 

まとめ

40代SEで転職に成功するための方法についてご紹介しました。転職に失敗するSEは、スキルをアピールしがち。それより経験を重視してください。

また、新しい会社でうまくやっていくための柔軟性を持ち合わせていることも大切です。あまり堅く考えすぎず、新しい環境に溶け込めることをアピールしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください