東京都は日本の人口の10%以上が集まる、まさにこの国の中心とも言うべき土地です。人が多いということは、企業の数も無数と言っていいほどにあり、IT企業もその例に漏れません。選択肢の多さは有難いことではありますが、あまりに多すぎて、逆にどこを選べば良いのか、困ってしまいますよね。
そんな就職先に迷ってしまう方々のために、今回は世界的にも有名な超大手の企業と、日本中心に活躍する企業から一つずつ、ご紹介したいと思います。
日本アイ・ビー・エム株式会社
・企業情報
言わずと知れたIBMの日本支社で、設立は1937年と、実に100年近い歴史を誇っています。情報システムに関わるあらゆる事業を展開しており、基盤の盤石さは他の追随を許しません。
・業務内容:最先端テクノロジー による、あらゆる情報産業
インフラやセキュリティ、ソフトウェア開発はもちろん、アナリティクスや人工知能の開発も行っています。また、クラウドコンピューティングやモバイル関連の業務展開も行っているため、どの分野でも最先端の技術と向き合う仕事に就くことが出来ます。
やりがいを求めるならば、これ以上の環境はなかなかないでしょう。
・立地
東京メトロ東西線・日比谷線の茅場町駅前から徒歩7分、半蔵門線水天宮前駅からは徒歩3分、人形町駅からは徒歩12分と、多くの駅からアクセスしやすく、通勤には非常に便利な立地です。
・口コミ
給与ベースはまずまずですが、社内試験を受けて階級を上げることで良くなっていきます。そのためスキルアップのためのモチベーションを維持しやすく、メリハリのある生活を送ることが出来るでしょう。ワークライフバランス面も良く、プロジェクトに依る一面はありますが、有休を2、3週間連続で取る人もいるそうです。
株式会社サイボウズ
・企業情報
1997年設立ながら、従業員数1000名超の、勢いのある企業です。在宅勤務制度をいち早く取り入れたことで、かなりの知名度を誇っています。
・事業内容:クラウドを中心としたソフトウェア開発
ビジネスアプリ作成クラウドや、企業規模を問わないグループウェア開発、メール共有システムなど、クラウドを活躍の場としたソフトウェアを開発しています。またその他の特徴として、チームワーク向上を目的とした企業向け研修プログラムなどを発信している点が挙げられます。
・立地
東京メトロ半蔵門線・銀座線の三越前駅から徒歩3分、日本橋駅からはなんと直通のビルを拠点としています。こちらも非常に通勤しやすい、オススメの立地です。
・口コミ
やはり在宅勤務など、ワークライフバランスの良さを評価するコメントが多くありました。また、最近では副業も解禁されたため、多角的な働き方が出来る点も魅力の一つです。時短勤務を望む女性にも働きやすく、オススメの職場だと言えるでしょう。
石を投げれば当たるほど
序文でも述べました通り、東京には本当に無数と言っていいほどの企業があります。中には口コミサイトに1万件以上の情報が寄せられている企業もあり、驚きを隠せません。
これほど情報があると、精査するのも一苦労ですが、その分、情報不足に悩まされることもありません。じっくりと自分に合った職場を探し、満足の行く就職になるよう頑張りましょう。