能登半島や兼六園で有名な石川県は、人口ランキングが33位と下位の県でありながら、IT企業の絶対数がかなり多い、全国でもかなり珍しい特徴を持っています。県民性は「穏やかで堅実、真面目」と言われており、SEとの相性が良いことが発展の理由かも知れませんね。
企業の絶対数が多いということは、選択肢が多いということでもあります。石川で就職したいSEの方々のために、オススメ企業について調べました。

株式会社PFU

・企業情報
富士通の関連企業で、1960年創立、従業員4000名超という文句なしの大企業です。2017年度の売上高は1339億円を記録しており、企業の安定性は随一です。

・業務内容:業務支援サービス、セキュリティ・インフラ構築、ソフトウェア開発など
働き方改革の推進や業務改善などを支援するサービスインテグレーション、ITインフラやネットワークの構築・保守、業務用OCRやドキュメント管理などのソフトウェア開発を行っています。
また、ハードウェア面ではイメージスキャナーの開発なども行っており、多分野に渡って人材を募集しているようです。

・立地
JR宇野気駅から徒歩8分と、かなり通勤しやすい立地にあります。駅から本社までの間には市役所があるため、市内在住の人には特にオススメと言えるでしょう。

・口コミ
技術力・競争力の高さが企業にとっての最大の強みで、社員の方々もそれを実感しているようでした。ワークライフバランス面でも時代に合わせたやり方をしており、残業は申請必須のため早く帰ることができる、有休は会社から消化するよう指示されるなど、働きやすい環境作りに注力しているようです

株式会社エンジニアリングシステムズ


・企業情報
1988年設立、従業員130名と、比較的若い会社です。モニターや決済端末などハードウェア面でも高い技術力を持っており、ソフトウェア部隊と連携して開発を行っているようです。

・業務内容:組込系システム開発
車載機器、住宅設備、医療など、ハードウェアと連動した組込系のシステム開発を中心に事業を展開しています。例えば製造業への展開では、素早いレスポンスを必要とするタッチパネルの開発などを扱っており、高い技術力を提供しています。

・立地
金沢駅からバスで30分、徒歩1分と、なかなか残念な立地と言わざるを得ません。ただし徒歩区間自体はほとんどないため、金沢駅までのアクセスが良い人にはオススメ出来そうです。

・口コミ
部署次第ではあるものの、有休の調整は比較的しやすく、働き方改革についても前向きに対応しているそうです。目を引くのは産休・育休などの女性に対する福利厚生で、取得率は100%、勤務時間もかなり融通が利くなど、絶賛するコメントが多く見られました。

富士通関連が強い

今回ピックアップしたうちの一社、PSUは富士通の関連会社ですが、石川には他にも「富士通北陸システムズ」があり、全体的に規模の大きな会社が多いようです。
古参の企業で安定性を求める人には、非常に嬉しい環境ですね。企業の選択肢はかなり多いようですので、自分に会う企業を探し、頑張ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください