新型コロナウイルスの蔓延により、政府から「出勤者7割減」という目標が各企業に掲げられました。一朝一夕で達成することは難しいと思われますが、SEほどリモートワークと相性の良い職業はなかなかありませんよね。
現在はリクナビなどの転職サイトでも、「リモートワークOK」というセールスポイントを前面に出す求人が多く見られるようになりました。この流れは今後も続き、リモートワークはどんどん定着していくことになるでしょう。
今回はそんな求人事例の中から、これはと思った企業をいくつかご紹介したいと思います。
エア・ウォーター・ソフテック
【企業データ】
・創立年 :1983年月
・資本金 :3000万円
・従業員数 :83人(2020年06月時点)
・本社所在地 :大阪市中央区南船場4丁目4-21
・リモート率 :50%
【業務概要】
親会社であるエア・ウォーターグループ社が利用しているシステムの開発、問い合わせ対応、マネジメントやインフラなどを手掛ける企業です。大企業を支える中核を担うことが出来ますので、高いモチベーションで働くことが出来ます。
【口コミ情報】
残念ながら、この企業の口コミ掲載はありませんでした。
【求人事例】
■勤務条件
# 給与 25万円~35万円
# 勤務時間 09:00-17:40
# 年間休日 122日
# 平均残業 約20h
■採用条件
[必須条件]
# ソフトウェアのライフサイクルを理解されている方
# PL・PMの経験者、大歓迎
[具体的には]
# プロジェクトの運営経験やリーダーとしての経験
# 上流工程の経験者
# 問題点の抽出~解決策の立案までを手掛けていた方
【待遇から見たその他のオススメポイント】
・東証一部上場企業のグループ会社
・所定時間が7:40と短め
・賞与が約5.5ヶ月分、退職金制度もアリ
2位:ジャパニアス
【企業データ】
・創立年 :1999年12月22日
・資本金 :2,000万円
・従業員数 :1,200人(2020年05月時点)
・本社所在地 :神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー18F
・リモート率 :60~70%
【業務概要】
業務系、Web系システム開発のほか、組込系や制御系のソフトウェア開発も行っています。またそれ以外にもAI事業、インフラ、自動車やロボットなどメカトロニクス分野の開発も行っています。
【口コミ情報】
残業はほぼゼロ、休暇申請もしやすく、福利厚生が整っている企業という口コミが多く見られました。また、アサイン先の希望が通りやすい、チームワークが良いなど、仕事に対するモチベーションの高さも窺えます。
【求人事例】
■勤務条件
# 給与 28万円以上
# 勤務時間 09:00-18:00
# 年間休日 125日
# 平均残業 非公開(少なめという記述あり)
■採用条件
ジャンル問わず、ITエンジニアの実務経験がある方
[推奨条件]
# 先進技術を身につけたい
# 各種ネットワークやサーバなどインフラの構築、運用、保守経験がある
# データベースの設計、構築経験がある
# PLやPMの経験がある
【待遇から見たその他のオススメポイント】
・AI技術向上のため、「日本ディープラーニング協会」に加盟
・JAVAやPythonなどの技術的なものだけでなく、リーダー向けやリスクマネジメントの研修も実施
・自社内開発7割以上
リーダークラスのリモート案件
今回ご紹介した企業は、どちらも開発だけではなく、PL・PMなどリーダークラスの求人を掲げていました。ITはもともとリモートワークとの相性が非常に良い職種ですが、こうした管理側のポジションにも適用出来る環境が整ってきたというのは、素晴らしいことですよね。
様々な働き方が広く一般的になってきた何よりの証拠ですので、自分のポテンシャルを最大限発揮出来る求人を見つけましょう。