情報化社会が進む現代、IT企業はどんどんその数を増してきており、例えば大手転職サイトの「リクナビネクスト」では7,000件以上もの求人情報が掲載されています。
働き先を決める際、何を基準にするかは人によって様々です。
ある人にとっては自宅からの距離が短さを、またある人にとっては自分が得意とする分野の仕事であることを、人によっては経営者の理念に感動して、ということもあるかも知れません。
今回はそんな中の一つの要素、「年収ランキング」上位の企業について、その5位から9位までの企業をご紹介しましょう。
5位:プラネット
【企業データ】
・年収 :967万円
・創立年 :1985年08月01日
・資本金 :4億 3,610万円
・従業員数 :非公開
・本社所在地 :東京都港区浜松町1-31 文化放送メディアプラスビル3階
【業務概要】
Web発注や販売レポート管理などを行うEDIデータ交換システム、商品情報管理・医療情報データベースシステムなど、大規模データをやりとりするシステム開発に特化しています。
【口コミ情報】
昔からの既存システム一辺倒だった時代もあったようですが、今は新規事業を多く立ち上げ、受託開発の強さを主力としています。
また、上下関係における風通しも良く、有給も取得しやすい環境のため、働きやすい企業だという意見が目立ちました。
6位:オービック
【企業データ】
・年収 :901万円
・創立年 :1968年04月08日
・資本金 :191億78百万円
・従業員数 :単体 1,875人、連結 2,058人(2019年03月31日時点)
・本社所在地 :東京都中央区京橋2丁目4番15号
【業務概要・口コミ情報】
こちらの企業は「リクナビ2021人気企業ランキングの紹介」に関する記事内の、7位の企業として紹介させて頂いています。業務概要や口コミ情報についての詳細は、そちらの記事をご覧になってください。
7位:都築電気
【企業データ】
・年収 :879万円
・創立年 :1932年05月01日
・資本金 :98億1,293万円
・従業員数 :1,497人(2019年03月時点)
・本社所在地 :東京都港区新橋6丁目19番15号
【業務概要】
ビル管理システムや工場などの設備管理システムのほか、公共事業・医療向けソリューション、流通サービス関連システムなど、非常に多くの分野に渡るシステム開発を行っています。
また、ICTの導入・運用の支援から廃棄まで含めたサービスなども、提供しているようです。
【口コミ情報】
資格取得や社内外の研修を強く進めており、報奨金制度もあるようです。それらの成長性が賞与評価にも影響するため、常に向上心を持っている方にお勧めの企業です。
また、近年ではテレワークやモバイルワークなども導入され始めているため、ワークライフバランスについても高い評価が見られました。
8位:トレンドマイクロ
【企業データ】
・年収 :871万円
・創立年 :1989年10月24日
・資本金 :188億2,200万円
・従業員数 :6,854人(2019年12月31日時点)
・本社所在地 :東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
【業務概要】
セキュリティに特化した業務展開を行っており、その最たるものが、誰もが知るウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の開発です。クラウドからネットワーク、IoTなど、多角的なセキュリティの実現・サポートを主力としています。
【口コミ情報】
元々の給与ベースが良いことに加え、会社の業績が良ければボーナス以外にも、別途報酬をもらえる制度があるそうです。
特徴的なのは360度評価という制度で、相互に匿名で評価し合うことを推奨しており、客観的に自分を見つめ直すことが出来るとのことでした。
9位:伊藤忠テクノソリューションズ
【企業データ】
・年収 :871万円
・創立年 :1972年04月01日
・資本金 :21,763百万円
・従業員数 :単体 4,306人、連結 8,609人(2019年04月01日時点)
・本社所在地 :東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル
【業務概要・口コミ情報】
こちらの企業は「リクナビ2021人気企業ランキングの紹介」に関する記事内の、8位の企業として紹介させて頂いています。業務概要や口コミ情報についての詳細は、そちらの記事をご覧になってください。
風通しの良さ・評価制度に注目
今回ご紹介した企業で共通点が多かったのは、全体的に風通しが良く意見を通しやすい社風であることと、他にはない評価制度でした。特にトレンドマイクロ社の360度評価は、「同僚に自分がどう見られているのか」と客観視できる、なかなか他にはない素晴らしいシステムです。
就職の際には、社員のスキルを磨くためにどんな制度を用いているか? という点についても調べてみると良いかも知れませんね。