九州最北端、本州との出入口である福岡県は、非常に発展した賑やかな都市です。空港も新幹線もあるため全国への出張もしやすく、ビジネス面で有利な県であることは間違いありません。
当然それを裏付けるように、福岡県には数多くの企業が存在しますが、その中でもSEにオススメの企業はどんなところがあるのでしょうか。今回調べた中から、そのいくつかをご紹介しましょう。

株式会社ゼンリン


・企業情報
1948年創業という、相当な歴史を持つ会社ですが、当初は印刷業を中心とした企業でした。はっきりとシステム開発を手掛けたのは1984年ですが、それでも40年以上も前であり、地力の強さは疑いようがありません。

・業務内容:地図に関連するシステム製造
スマートフォンでの住宅地図の閲覧、業務情報を提供するGISアプリケーション、3D地図データの作成など、地図に特化したシステムをとしています。
公共ソリューション事業でも、住宅地図の上に警察や消防、電気、ガスなどのサービスを提供する企業情報を掲載した地図製作などに取り組んでいます。

・立地
JR鹿児島本線の九州工大前駅から徒歩一分と、駅からの距離は申し分ない近さです。博多駅からはそれなりの距離がありますので、鹿児島本線周辺に住む方にとっては、特にオススメの企業だと言えるでしょう。

・口コミ
歴史ある大企業らしく、「家賃手当など福利厚生が良い」「残業が少なく休みが取りやすい」と、社員を大切にしていることが窺えるコメントが多くありました。特に驚きなのは、1年に1回、連続して5日有休を取得することを推奨するなど、ワークライフバランスの向上に力を入れている点です。

九電ビジネスソリューションズ株式会社

・企業情報
1987年設立、資本金1億円、従業員625名というかなりの大企業です。株主は九州電力株式会社が100%となっており、資本力の強さは間違いないでしょう。

・業務内容:システム開発および、数多くの業務パッケージ・サービス
航空運輸業・建設業・製造業など幅広い分野でのシステム開発を行っているほか、システム管理ソリューションなども手掛けています。特に業務パッケージは数多く、24種ものパッケージを扱っています。

・立地
地下鉄七隈線の渡辺通駅から徒歩1分、西鉄天神大牟田線の薬院駅からは徒歩5分と、非常に通勤のしやすい場所にあります。駅周辺は賑やかで、博多駅からも近いため、立地としては申し分なしと言えるでしょう。

・口コミ
口コミサイトのコメントで多かったのは、組合が強く、時短勤務や育休、産休などの制度がしっかりしていることなど、女性が働きやすいという意見です。その他、残業管理もされており、ワークライフバランスの良さについてのコメントも多く投稿されているようでした。

選択肢の多さが特徴

序文で述べた通り、福岡県はビジネス面で有利であり、様々な会社が沢山あります。ここで働きたいSEにとって、選択肢の多さは有難いことですよね。従業員1000人を越す大企業も沢山ありますので、自分に自分の肌に合う職場が必ずあるはずです。焦らずじっくりと探し、満足のいく結果になるよう頑張りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください