大人になる、というのはどんなことを意味するのでしょうか。そうした問いを投げられた時、多くの人が思い浮かべるイメージは、やはり「自立した社会人」ではないでしょうか。
自活のためには仕事をしなければなりませんが、しかし、家業を継いだり起業を目指す人でもなければ、具体的な働き先なんてなかなか想像できないものです。
そこで活躍するのが、就職サイトや職業安定所です。
多くの求人を一瞬で検索し、面接のサポートまで行ってもらえるため、これを利用しない手はありません。中には専門性に特化した就職サイトもあるので、一つ二つだけでなく、多くの就職サイトを利用してみると良いでしょう。
今回はそんな就職サイトの中から、おすすめのいくつかをピックアップしてご紹介していきましょう。

2021年のオススメ就職・転職サイト

リクナビ


大手就活サイトは様々な所がありますが、リクナビはその代表的なサイトの一つです。掲載されている企業数がとにかく多く、他のサイトと比較しても、長年そのトップに君臨し続けているのは凄い事ですよね。
特徴は、サイト上に面接情報や先輩社員からのコメントが掲載されていることでしょう。企業の雰囲気を肌で感じ取りやすく、応募してみよう、という気になりやすい点が挙げられます。
またその他にも「リクナビNEXT」という転職者向けのサイトも運営しています。自分の経験年数に応じて使い分けると良いでしょう。

キャリアカーバー

リクルートが運営するハイクラス向けの転職サイトです。2020年5月時点で、公開求人数だけでも28,000件に上り、その全てが800万円以上の年収をうたっています。中には年収2,000万円クラスの求人もあるというのですから、驚きですよね。
登録した後はスカウトを待つだけで良く、自分が提示した条件にマッチした案件を確実に探してもらえる、と高い評価を得ているサイトです。

マイナビ

マイナビは、リクナビと双璧を為す就活サイトです。掲載企業数ではリクナビに一歩及ばないものの、学生の登録者数がリクナビ80万人に対して90万人と、あっとうてきに勝っているのが特徴です。
人気の秘密は学生へのサポート力にあり、例えば面接対策の指導など、社会経験のない学生にとっては嬉しいサービスが目白押しです。また、求人ページが比較的シンプルに作られているのが特徴で、パッと見やすく作られているのが嬉しい所ですね。
マイナビもリクナビと同じく、転職者向けの「マイナビ転職」というサイトが別にあるので、必要に応じて使い分けるようにしてください。

マイナビジョブ20’s

名前の通りマイナビが運営しているサイトの一つであり、20代、第二新卒に特化した転職支援サービスです。入社から3年以内の転職する方や、新卒採用に間に合わなかった人に向けた求人を多く取り揃えているため、条件にマッチする人ほど仕事を見つけやすいのが特徴です。

ビズリーチ


リクルートが運営している「キャリアカーバー」と同じく、ハイクラス向けの求人を多く取り扱いしているサイトです。求人の実に3分の1以上が年収1,000万円以上の案件となっており、それだけ高いスキルが要求される傾向にあります。
通常の転職サイトのように、求人を検索することも出来ますが、スカウト案件も数多く扱っており、転職エージェントに近い感覚があるかも知れません。
最も特徴的なのは、ビズリーチでは登録時に審査がある、ということです。現職の年収が一定水準より低かったり、職歴が浅かったりすると落とされてしまうケースもあるそうで、それによって企業側・利用側の両方の質を高く保つことが出来ているそうです。

レバテックキャリア

とにかくIT業界に特化した転職サイトです。他のハイクラス向け転職サイトと同じく、高いスキルを要求する求人ばかりで、かつ業界特化の転職サイトであるため、求人の掲載数自体はかなり抑えられたものとなっています。
しかしその分、質の高い求人が多く、またコンサルタントもIT業界に精通した方ばかりであるため、利用者の満足度は随一と言っても良いでしょう。ハイキャリアのエンジニアに、特におすすめの転職サイトです。

ハローワーク

誰もが名前を知っているであろう、厚生労働所が運営している職業安定所です。民間の転職サイトとは異なり、企業側の登録料・手数料が完全無料のため、掲載している求人数は随一です。また、国の機関であるため全国どこでも利用出来るが特徴で、地方に住む人にも利用しやすいのが嬉しいポイントですね。
ただし、求人登録に企業力が不要なため、取り扱っているのは中小企業の求人が多く、大企業や好条件の求人を探すのが難しい、というデメリットもあります。

マザーズハローワーク

ハローワークと同様の職業安定所ですが、名前の通り、働くママを対象に特化した機関です。子育て中でない方でも利用出来ますが、女性であることが条件となっています。
時短勤務などの求人を提示してもらえるのはもちろん、施設内に授乳室や保育室が完備されていますし、セミナーに子供を連れて行くことが出来るなど、他では得られない素晴らしいサービスを受けることが出来ます。
特にセミナーでは、退屈した子供が泣いてしまった場合でも、周囲にいるのは同じ立場の女性ばかりのため、引け目を感じずに済むのが嬉しいポイントですね。-

type

リクナビやマイナビと比較すると掲載求人数が少なく、知名度も一歩劣りますが、転職サイトのアクセス者数は業界No1をうたっているサイトです。
その特徴は徹底的なサポート力にあり、企業ごとの面接情報や、登録者の転職力の診断、エンジニアの合同企業説明会の開催など、様々なコンテンツが充実しています。
掘り出し物的な求人が多いため、就職活動の際は必ず一度は目を通しておくと良いでしょう。

女の転職type

typeが運営している別サイトで、特に女性向けに特化した求人を多く載せています。時短勤務やフレックス制度を採用している、育休・産休制度が充実しているなどの観点で探すことが出来るため、働くママさん達に特にオススメです。

リアルミーキャリア

とにかく時短勤務に特化しており、その特徴から働くママさんに特に人気のサイトです。転職後すぐに時短正社員として働くことも出来るため、その後のキャリア形成も十分に狙えるのが嬉しい所ですね。
通常の転職サイトとは異なり、求人は自分で探すことは出来ず、エージェントからの紹介を待つ形になります。自分で探すことが出来ないのを初めはもどかしく感じるかも知れませんが、育児で大忙しのママさんにとっては、むしろ有難いサービスだと思います。
ただし扱っている求人は東京23区に偏っているため、それ以外で仕事を探すのは難しそう、というのが唯一の難点です。

複数のサイトを利用しよう

就職サイトと一口に言っても、多くのサービスがあり、その全てにそれぞれの特徴があります。覚えておかなければならないのは、中には特定のサイトでしか扱っていない求人もあるということです。
一つのサイトばかりに集中していると、優れた条件の求人を見逃してしまうことも考えられます。これから就職を考えている方は、自分の条件にマッチする就活サイトを最低でも3つは利用し、じっくり比較しながら選んでいくと良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください