出典:https://next.rikunabi.com/
リクナビNEXTで転職を考えていますか?そもそもリクナビNEXTとリクルートエージェントの違いは知っていますか?
どちらも転職サービスというところは一緒ですが、全く異なるサービスです。今回は、リクナビNEXTの活用方法についてご紹介しながら、リクルートエージェントとの違いもご紹介します。
リクナビNEXTとは
出典:https://www.pexels.com/photo/adults-airport-architecture-blur-518244/
リクナビNEXTとはリクルートが運営する転職支援サイト。医療、自動車、金融、コンサルティングなど様々な業種、職種の求人を取り扱っています。ユーザーはリクナビNEXTに登録すれば、それらの求人を閲覧、および応募することができます。登録料金は一切不要。すべて無料で使用することができます。
転職サイトは色々とありますが、リクナビNEXTの特徴は、プライベートオファー、オープンオファーがあること。プライベートオファーとは企業側が、本当に気になった人に対して出すオファー。オープンオファーとはある一定の条件に合った人たち複数の人に一斉送信しているオファー。
これらの2つのオファーを受けるためには、スカウト機能に登録しなければいけません。スカウト機能は、ニックネーム、履歴書、レジュメなどのプロフィールをリクナビNEXTで公開すること。スカウト機能を利用することで、プライベートオファーとオープンオファーを受けることができます。
オファーを受けるといのは気持ちがいいものですし、全てに返信をする必要もありません。そのため、基本的には多くの人がスカウト機能を利用しています。もちろん、料金は無料ですので、ご安心してご利用ください。
リクルートエージェントとの違いは?
リクナビエージェントとリクナビNEXTの違いを理解していない人がいますが、全く異なるものです。リクナビエージェントとは「転職エージェント」とよばれる担当者があなたに1人つき、求人の紹介や転職のサポートをしてくれるというもの。一方リクナビNEXTは、転職エージェントと呼ばれる担当者はつきませんので、完全にサイトの閲覧のみで転職活動を進めていくことになります。
「エージェントと関わりをもちたくない」「自分のペースで転職活動をしたい」という人にとっては、リクナビNEXTのほうがおすすめです。一方、すぐに転職したい人や話し相手がほしいという人の場合、リクルートエージェントのほうがおすすめ。
この辺は、人によって相性が異なりますので、どちらも登録して利用するという人が多いようです。使ううちに、使いやすい方に重心が移っていくでしょう。
リクナビNEXTの評判は?
リクナビNEXTの評判は、転職サイトよりも評判が高いのが特徴。その評判を高めているのが豊富な求人数。私も実際に使っていましたが、他の転職サイトと比べると求人数が圧倒的に多いです。
できるだけ自分の希望に沿った転職先を見つけたいと思っていたので、求人数が多いのは非常に魅力的でした。さらに求人数が多いだけではなく、求人の質や企業の待遇なども良かったことを覚えています。
それもリクナビNEXTという知名度の高さがあるからこそ。企業も求職者もリクナビNEXTの名前は聞いたことがあるため、とりあえず登録しておこうというケースがよくあります。そのため、求人数も多く、求職者も多くなっています。
もし転職先を早く決めたいという人は、リクナビNEXTに登録をしておくといいでしょう。思っているよりもいい求人が多いため、すぐに転職先を決められます。求人がないとそもそも転職の検討もできないので、非常に安心感があります。
また、システムエンジニアが転職でリクナビNEXTを利用する場合ですが、ITに特化したサイトもありますが、社内SEを目指す人にはおすすめです。大手メーカー、銀行、証券、病院などの企業が、社内SEの求人を出しているので、参考になるでしょう。
会社にバレる?
スカウト機能は、企業があなたのプロフィールを見れるため、例えば人事の人にバレる可能性は捨てることはできません。というのも、名前は匿名にすることができますが、現職を見ればわかってしまうからです。
しかし安心してください。バレるのを防ぐための方法が2つあります。1つは、スカウト機能をオフにすること。そうすれば、企業側からプロフィールを見ることができないため、バレることはありません。しかしこれではオファーが少なくなってしまうので、転職活動がしにくくなります。
そんな人におすすめの機能が、ブロック企業設定。これは指定した企業があなたのプロフィールを検索できないようにする機能です。これさえ設定しておけば、在職中の転職だろうと上司や人事にバレずに転職活動をすることができます。
登録方法
登録方法は非常にシンプルです。リクナビNEXTのサイトへ行き、メールアドレスを登録。その後、サイトへ移動しニックネームや住所などの最低限の情報を入力すれば、使えるようになります。時間があるときに、履歴書や職務経歴書をアップロードしておくとスカウト機能で転職が有利になるはずです。
まとめ
ここまでリクナビNEXTの特徴やリクルートエージェントとの違いについてご紹介してきました。本気で転職を目指すのであれば、リクナビNEXTに登録することをおすすめします。
登録のハードルは非常に低く、求人を見るだけでもOK。料金は無料なので、気軽に使えるのも魅力ですね。最初のうちは、どんな求人があるか閲覧するだけでも大丈夫です。リクルートエージェントと併用して転職の成功率を高めるのもアリですよ。