群馬県は、草津や伊香保などの温泉、そして足利フラワーパークや富岡製糸場など、多くの観光地で賑わっています。しかしその分、山などが多く、交通の便はあまり良くないようなイメージがあります。実態として、IT企業などデスクワークをメインとした企業は、どのくらいあるのでしょうか。
群馬で就職したいSEのため、オススメの企業について調査しました。

サンデンシステムエンジニアリング株式会社

・企業情報
設立1987年、資本金3000万円でスタートした企業です。親会社にサンデンホールディングスを持っているため、企業としての地盤は万全です。現在の従業員数は175名ほどですが、売上高は32億円と、相当の活躍を果たしているようです。

・業務内容:情報システム開発、システム・セキュリティなどの運用サービス
生産管理や会計、物流、就業システムなどの製造業向けソリューションのほか、税金管理や国民健康保険を管理する自治体向けソリューションなど、二つの柱を据えたシステム開発を行っています。
またその他にも、IoT導入を行うシステムインテグレーション、ネットワークやセキュリティの構築・運用、医療系システム開発も行っています。

・立地
最寄り駅である駒形駅からは徒歩30分ほどの距離にあり、車での通勤が主となるようです。

・口コミ
企業の強みとして目立ったのは、メーカーが親会社のため品質管理や企業理念がしっかりしており、やりがいを感じられるというコメントでした。また、産休・育休制度が整備されていたり、時短勤務もあるなど、女性の定着率の高さの評価も高く感じられました

株式会社GCC


・企業情報
創立1965年、従業員数600人超の大きな会社です。東京や神奈川、茨城など複数の拠点を持っており、関東圏内に広く展開しています。

・事業内容:自治体サービスに特化したソリューション群
住民記録、税務業務などを管理する住民情報系システム、保険や医療を管理する福祉情報系システム、業務システムの連携に特化した内部情報系システムという、3本のシステムを中心に業務展開をしています。

・立地
前橋大島駅から徒歩7分と、かなり通勤はしやすい位置にあります。付近には大きな公園があるため、昼休みなどにリフレッシュすることも出来そうです。

・口コミ
残業はやや多いながらも、有休は取りやすく、ノー残業デーやフレックス勤務などもあるため、計画的に仕事を勧められるという意見が目立ちました。
また企業の強みとして、複数の地方自治体と長く仕事をしているため、景気に影響されない、安定力があるという点が挙げられています。

立地はそれほど悪くない

群馬の企業をいくつか調べて感じたことは、立地の悪い企業はそれほど多くないということでした。今回ご紹介した2つの企業以外も見ていますが、比較的通勤しやすい場所にあるようです
地元で長く活躍している企業も多いようなので、群馬で就職を考えている方は、地元密着のやりがいのある仕事をすることが出来るでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください