新幹線、高速道路、空港などの交通手段が豊富な秋田は、全国各地へ移動しやすい県の一つです。ビジネスに持ってこいの地域なのですが、東北地方は全体的にIT関連の企業が少ない傾向があり、秋田もその例に漏れず、口コミデータがあまり集まりませんでした。
地元で就職したいSEにとっては選択肢の乏しさに苦しまされることになりますが、その中でもオススメと言える企業を、いくつかご紹介しましょう。

エイデイケイ富士システム

・企業情報
1982年設立と、それほど歴史は長くないものの、従業員数130名、売上高は13億円を計上しており、これからの発展が期待できる企業です。

・業務内容:システム開発、クラウドサービス、コンサルティングサービスなど
製造管理や物流、施設管理、自治体など業種を選ばないシステム開発に加え、クラウドサービスでは会計システムや税外収入支援システムなど、幅広い分野の事業を展開しているようです。
またその他にも、IT事業全般のコンサルティングなども行っており、例えばこれからデジタル化を考える企業には、ISO概要理解支援などのサポートも行っています。

・立地
JR秋田駅徒歩14分と、少々通勤には遠いかもしれません。しかし県の中心地であるため、出張などもしやすく、数字で見るほどの不便を感じることは少ないでしょう。

・口コミ
部署にもよりますが、基本的に残業が少なく、有休も取りやすいらしく、ワークライフバランスの面ではまずまずです。残業の多い部署も、炎上案件を抱えているのではなく、単に活気があるだけ、という意見が見られました。それらの部署はボーナスなどの評価も高く、不満の声は少ないそうです。
逆に不満点として挙げられていたのは、遠方へ数か月単位で出張を命じられることがある点です。そのため、出産・育児予定のある女性にはやや働きにくい企業かも知れません。

株式会社シグマソリューション


・企業情報
コンピュータ事業を始めたのは1981年ですが、企業の設立自体は1949年まで遡り、秋田の中でも有数の歴史ある企業です。現在は医療系を中心にしたシステム開発を行っています。

・業務内容:医療・介護系システム開発、車椅子・介護ロボット開発
事務や電子カルテを管理する病院向けシステムのほか、複雑な管理を必要とする調剤薬局向けシステム、運営効率化する歯科医院向けシステムなど、主に医療系のシステムを中心に開発しています。
またその他にも、足こぎ車椅子や見守り介護ロボットなど、医療の最先端に携わる技術研究を行っています。

・立地
JR板橋駅から徒歩8分の好立地です。駅周辺もかなり賑やかなので、通勤に困ることは無いでしょう。

・口コミ
秋田県内で見ると年収が高く、福利厚生が整っている企業です。特に育休、産休などの制度の利用度が高く、女性の働きやすさは特筆できます。残業もそれほど多くはありませんが、医療関係の分野のため、クライアントとの打ち合わせは平日が難しく、休日出社となってしまうことがままある点だけは、難点のようです。

企業への満足度は低くない

企業の絶対数が少ないため、得られる情報も少なかったのですが、その反面、集まった口コミにはある程度満足度の高さをうかがうことができました。
今回情報が少なかった企業の中にも、好条件の企業は絶対にあるはずです。これから就職・転職を考えている方は、転職エージェントなどを活用してみましょう。現地の生の情報を集めれば、きっと自分に合った企業を見つけることができますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください