出典:https://www.pexels.com/photo/portrait-of-smiling-man-325682/

 

「残業のない会社で働きたい」

「給料が安定した会社で働きたい」

「開発をしたくない」

 

SEならこのうちのどれか一つは感じたことがあるのではないでしょうか。確かにシステム開発をしていると、日々の業務に限界を感じますよね。

 

しかし、世の中には残業も少なく、ワークライフバランスを重視したSE向けの仕事があります。

 

いわゆる病院で働く院内SEという仕事です。今の時代、病院でも電子カルテをはじめ、様々なIT技術が使われています。今まで培ってきたスキルを活かしながら、活躍できるフィールドが病院にありますよ。

 

院内SEとは?

出典:https://www.pexels.com/photo/blur-business-close-up-computer-287227/

 

あまり聞きなれない院内SEですが、病院に採用されて働く社内SEのことです。今や、どの業界もITを使っており、病院も例外ではありません。他の業界に比べて、求人数は少な目ですが、「安定した給料」と「ワークライフバランスの充実」を重視しているSEが注目をしている業界です。

 

それだけ、注目が集まる理由は仕事内容にあります。社内SEの場合、専門性よりも幅広い知識が求められますが、院内SEも同様です。例えば、ドメイン管理、データの保守管理、ネットワーク環境の維持管理など、病院のインフラの管理を任されることがよくあります。また、それに加えてPC操作のヘルプデスクとしての期待が一番大きいと言えます。

 

ヘルプデスクとは、医師や看護師がパソコンの使い方がわからなかった時に、操作の説明をする役割です。時にはエクセルやワードの操作の仕方を説明することもあります。

 

ここからわかることですが、院内SEは本格的な開発やシステム運用に関わることはありません。例えば、セキュリティは病院にとって絶対に流出してはいけない情報ですので、技術力のある提携先に委託をすることがほとんどです。院内SEに求められるセキュリティの知識と言えば、ウィルス対策ソフト、監視システムの運用などです。

 

つまり、病院にSEが求められる理由とは、院内のシステムの保守運用のためです。何か問題があった時、パソコンの操作がわからない時、新しいシステムを導入する時、院内SEが活躍します。

 

院内SEにはデメリットもある

出典:https://www.pexels.com/photo/man-and-woman-and-child-standing-beside-body-of-water-during-daytime-520658/

 

察しのいい方ならもうおわかりだと思いますが、院内SEに求められるスキルは高くありません。また、バリバリにシステムを開発するということもありません。

 

そのため、スキルやキャリアを積みにくいというデメリットがあります。もしバリバリコードを書いて、システム開発に関わっていたいという人には向いていない仕事かもしれません。

 

一方、ワークライフバランスを大切にしたい人であれば、院内SEは魅力的に見えるはずです。家族と過ごす時間、趣味に充てる時間、のんびりする時間。今までなかなかとることができなかった自分の時間を、院内SEならとれるようになります。

 

院内SEは、キャリアを積みたい人にはデメリットが大きいかもしれませんが、病院の人から必要とされる仕事です。確かにキャリアにはプラスに働かないかもしれませんが、必要としてくれる人たちがいることは確かです。

 

今まで上から言われたことしかやってこなかった人からすれば、誰かに必要とされ、感謝されるという体験はやりがいを感じることができるはずです。

 

契約社員or正社員

ここまで読んでいただいているということは、少なからず院内SEの仕事に興味を持っていただいているということではないでしょうか。ここでは具体的に仕事を探す時の注意点をご紹介します。

 

院内SEとして務める場合、契約社員か正社員の2択しかありません。大手病院の契約社員の場合、給料は月30万円あたりが相場です。なかなかいい給料ではないでしょうか。もちろん、残業もほとんどなく、納期のプレッシャーもありません。

 

その代わり、いつ契約を切られるかわからないという不安はつきまといます。若いうちはいいですが、30代になるとその不安は大きくなります。

 

そんな不安を持ちたくないという人は、正社員を目指しましょう。しかし、ネットで探しても求人が全く見つからないと落ち込んではいませんか。実は、ネットには院内SEの求人はほとんど出てこないのです。

 

びっくりですよね?というのも、院内SEの仕事はある程度の需要があり、求人が出てもすぐに人が集まることが原因です。また、そもそも求人が表に出ていないことさえあります。なぜでしょうか?

 

転職エージェントで転職を成功させる

実は、人気のある求人は転職エージェントが求人を抱えています。転職エージェントとは、人材を企業に紹介している人たちです。この人たちは、企業から人材を探す依頼を受けていますが、求人をネットに公開することはありません。

 

それよりも問い合わせをした人に対してのみ、求人や業界の情報を公開しているのです。これを非公開求人と呼びます。

 

これを知らずにネットだけを利用して転職活動をすると、希望する会社に巡り合うことができません。最悪の場合、仕事が見つからないことだってあります。

 

そこで、ここまで読んでいただいた人には、是非とも転職エージェントに登録をしてもらいたいと思います。希望にあった求人を見つけてもらいたいからです。やみくもに転職活動をしても成功しません。一番効率的に自分の希望にあった求人を見つけるには、転職エージェントに登録するのが一番です。もちろん無料ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください